Language selection

Other(その他)

中古のブーツを買った時に絶対外せない、消臭、除菌!

中古でブーツを買ったのなら、まずは履く前に消臭と除菌!

こんにちは、FIRLLYのタケオです。

今回は、中古でブーツを買った時に、履く前にするメンテナンスを紹介します。

革クラブ

やっぱり、気持ち良く履きたいですからね^ - ^

新品ならおろしてすぐ履けるからいいけど、新品ばっか買ってられない。とか。

中古の掘り出し物って魅力やメリットが沢山ありますもんね。

新品も良いけど、中古も良いもんです。

読み終わって、もしココはこうした方がもっと良いよとか、あなた流のお手入れがあったらコメントより教えてくださいね。

それでは、いってみましょう。

 

はじめに状態を確認しよう

まず、届いて梱包を開ける時ですよね。

匂いに対するドキドキ感と、届いたブーツに対するワクワク感と、複雑です。

僕は、これまで数え切れない程のブーツを仕入れて来てますので、最近ではワクワクはそれほど無くて、匂いに対する恐怖感がメインです。笑。

まず紐を外して、全体をブラッシングして、お手入れして。

もし、前所有者さんがインソールを使用していたら、捨ててます。

それでは、消臭、除菌の始まりです。

 

消臭と除菌

消臭

これは、届いた状態によって作業工程が変わります。

匂いもキツく見た感じも汚らしい場合は、丸洗いします。

匂いも見た目も汚く無い時は、中のホコリをブラッシング(歯ブラシ)で取り出し、消臭スプレー(除菌)をビチャビチャになるまで吹きかけます。

この2つのパターンを掘り下げて書いていきます。

 

匂いもキツく、汚らしい感じ

この場合、梱包から出した瞬間に分かりますよね。

『あっ、これは完全に丸洗いだ』って^^;

そうなったら、まずヒモを外して、ブラッシングします。

お手入れはしないで、この段階で、丸洗いに入ります。

革の場合、一気に濡らして下さい。

中途半端にチョコチョコ濡らすと、色がマダラになっちゃいます。

気をつけて。

バケツにお湯をはって、バチャーんとつけるとか、お風呂場だったら、シャワーを一気に全体的にかけるとか。

丸洗い

ここで登場するのが、洗剤です。

レクソルの洗剤を主に使っているのですが、オキシという洗剤で洗うという方も増えているみたいです。

オキシは100円均一で買えるみたいですよ。

スポンジやタワシのブラシで泡だてながらゴシゴシ。

綺麗にお湯で流して、タオルで出来るだけ水気を取って、風通しの良い所で日陰干しします。

完全に乾くまでに2日から3日は見た方が良いですね。

乾かす際、イケアなどに売ってるプラスチック製のシューキーパーを入れておくと、型崩れを防ぎます。

ネットでもプラのシューキーパーはありますね。

下の画像はアシックスのシューキーパーです。

 

 

 

 

posted with カエレバ

買いに行くのは面倒くさかったり、家の側に売ってない場合は利用するのもアリです。

ただ、サイズ調整が硬いなどのレビューがありましたが、金額的には高くはないので、検討してみるのもアリかなって感じですかね^_^;。

 

匂いもキツくなく、見た目も汚らしくない感じ

梱包を開けて、この状態ならラッキーって感じです。

この場合なら紐を外して、ブラッシングして、ブーツの中の奥の方から消臭スプレーをビチャビチャになるまでかけて行きます。

ちなみに、ブラッシングはブーツの中もして下さいね。

そしたら、風通しの良い日陰で乾燥させて、乾いたら、もう一度消臭スプレーをかけます。

これで、ほぼ匂いは消えますね。

デニム

心配だったら、乾燥させている間に10円玉を片側7~8枚敷き詰めて置くのも良いですね。

銅には雑菌を無くす効果があるみたいですよ。

雑菌がいなくなれば、匂いの元をたつことが出来ます。

あとは、重曹を溶かした水をスプレーボトルに入れて、ブーツの中に吹きかけるとかですかね。

効果はあります。

 

乾燥後チェック

完全に乾かしたら、匂いをチェックして、お手入れに移行します。

丸洗いしたブーツは、多少の色素や栄養が抜けてしまっている状態になっています。

ですので、お手入れが必需になって来ます。

お手入れに関しては色々と記事を書いていますので、そちらをお読み下さい。

*REDWING半円犬タグのお手入れ記事(牛革)*

目利き

完成後に自分が履く上で、匂いなどを防ぎたい場合は、毎日履くのでは無く、2〜3足をローテーションで使い、履いたブーツをしっかりと乾燥させてあげるって事が大事ですね。

何度も言うようですが、風通しの良い日陰がベストですよ。

しっかりと乾燥してあげずに、雑菌を野放しにすると、匂いだけでなく、カビの原因にもなります。

黒革に白カビなら、まだ対処の仕方はありますが、茶革にカビの斑点が出てしまうと、完全に消し去ることは出来ません。

ご注意下さい。

カビの斑点が出てしまった茶革を全力で誤魔化しお手入れした記事があります。

そちらも、参考までに見てみて下さい。

*茶革にカビが生えた時の裏技的対処法*

もし、黒革に白カビが生えたら、まず丸洗いしてカビの匂いごと消し去ります。

この時、先程紹介したオキシでつけ置き洗いですね。(100均で買えます。)

乾かして、匂いがするようなら、もう一度。

乾かして、消臭スプレー(除菌)をかけて、また乾かして、栄養を入れて、黒の補色クリームで磨く。

これで大分もとどおりですね。

 

最後に

ちなみに僕は、REDWINGの場合、純正の外せないインソールが革で出来ているため、栄養を入れて、磨いています。

 *M.Mowbray CREAM ESSENTIAL

posted with カエレバ

どうですか?

けっこう綺麗になりますよね。

しかも、モウブレイのクリーム エッセンシャルがなかなか良い匂いがするので、一石二鳥だなって思ってます。

やっぱり、自分のブーツが臭く無くて良い匂いがした方がお出かけも楽しくなりますしね。

今回は以上になります。

お読みいただき、ありがとうございました^ - ^

注)デリケートレザーや、爬虫類、コードバンなど、丸洗い出来ない革もありますので、ご注意ください。

-Other(その他)