四角犬タグ編
こんにちは、FIRLLYのタケオです。
今回は、前回に引き続きタグの紹介記事です。
お持ちの方から、これから購入をお考えの方や興味のある方まで、参考になったら嬉しいです(^ ^)
右下のタグについて書いていきますね(^ ^)
年代や主観
これは四角犬タグとよく呼ばれています。
ちなみに写真はベロの裏についていますが、表に縫い付けてある場合もあります。
四角犬タグが正式な名称かどうかもよく分からないので、他にも呼び方はあるかもしれません。
このブログでは、私が普段呼んでいるまま四角犬タグでいかせて頂きます。
この四角犬タグは、1990年後期、1999年頃のモデルですね。
注)四角犬タグにも形や年代が色々あります。
結構、街行く人の靴や脱いである靴って見ちゃわないですか?
僕はカナリ見ちゃいますね、笑
割と近くで見た場合、そこそこの確率でブランドを当てられる自信があります。もちろん外れることもありますが、、、
そこで見たブーツが四角犬とか半円犬とかだと、おっ、って思いますね。
現行じゃなくビンテージだと、昔から育ててるのかなぁ、とかこの年代が好きで中古で手に入れたのかなぁ、とかを妄想します。笑
もう、、、病気ですね、笑
皆さんはどんな見方をしていますか(^ ^)?
もし独自の見方があったらコメントから教えてくださいね。
参考写真
四角犬タグの写真を色々貼っていきます。
これは、プレーントゥの四角犬です。
ベロの裏側が黒い場合と白っぽい場合があるみたいですね。
革質的には、硬めでツヤが出やすい。
手入れを怠るとカッチカチに硬くなり白っぽくなる。
その白いのがカビかどうかは分からないが可能性的には十分ありえますね^^;
お気をつけ下さい。
せっかくなので、トゥ(つま先)の部位を鏡面のように磨いて遊ぶのも楽しいです(^ ^)
サフィールノワールのクレムや、ハイポリッシュのWAXなんかで磨いて行くと良いですね。
WAXをヌリヌリして、キメの細かい布に水を一粒落とし優しく磨いていきます。
裏技としては、脱脂綿に氷水の冷たい水をほんの少し落とし磨くって感じですかね(^ ^)
うまく出来ると顔が綺麗に写りますよ。
練習して見て下さい(^ ^)
これは赤茶のプレーントゥです。
結構赤みの強い茶色で、半円犬タグにも言える年代特有の赤です。
私はこの赤茶色が好きです(^ ^)
革質としては、そこそこ厚みがあって柔らかめの革でしたね(^ ^)
ただ、これも手入れを怠ると白っぽいカビが現れます。
黒いカビの場合もあります。
黒カビは本当にしつこいのでお気をつけ下さい。
茶革に黒カビの場合、カビの痕を0に戻す事は不可能だと思います。
これは珍しい純正でビブラムソールを採用している四角犬タグモデルです。
このモデルは羽刺繍タグのタイプもあるので注意して下さい。
見た目が非常に無骨で結構人気のあるモデルですね(^ ^)
たしか、このモデルはモックトゥしか無かったはずです。
違ってたらスミマセン。
やはりこれも、白カビに注意ですね^^;
けっこうバイカーの方にも人気があるみたいです。
このモデルはかなり革の厚みがありました。
柔らかくするクリームを沢山染み込ませました(^ ^)
関連記事ご紹介
だいたいの白カビはレザーローションでゴシゴシ拭いて、クリームで補色すれば消えますね。
レザーローションは強いのでホドホドにお願いします。
*画像の下にアマゾンと楽天のリンクを貼ってますが、購入ページには飛びませんのでご安心ください。
金額の比較などにお使い下さい(^ ^)
*BootBlack レザーローション
posted with カエレバ
黒いカビは非常にガンコな場合が多いので参考までに手入れや対処の記事をしたに貼っておきますね(^ ^)
REDWINGのサイズ感などの記事も以前に書いています。
もしよかったら読んで見てください。
参考になれば幸いです。
最後に
今まで仕入れて来た犬タグは半円より四角の方が圧倒的に多いです。
中古市場に出回っているものも四角の方が多く見られます。
半円犬タグにも言える事ですが、程度の良いビンテージブーツは一足はコレクションしたいものです。
上質な革を使用していて、自社のタンナーで丁寧にナメし作業までをこなす。
ブーツが長持ちする訳です(^ ^)
おそらく、まだまだこれからも半円や四角の犬タグが市場には出回るはずです。
値段も年々少しずつ上がっていくと予想しています。
やっぱ、良い物は良いですもんね(^ ^)
もし俺は私は僕はこんなブーツをこーやってメンテして、こんな着こなししてるよ〜ってのがあったらコメントに書いてってくださいね〜、そーゆー情報交換とか本当に楽しいですもんね(^ ^)
お気軽にコメントお待ちしてます〜。
ありがとうございました。
次回はブーツの紹介やメンテナンス記事になると思います、よろしくお願いします。